忍者ブログ
たくさんの人達のたくさんの小さな幸せを見つけるお手伝いができたらなと思い活動しています。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

睡蓮鉢の睡蓮がぐんぐん成長しています。
花はちゃんと咲くかな。

睡蓮鉢のメダカ達は小振りながらもとても元気で、
知らないうちに卵を産んでいました。
しかもすでに孵化間近。
他にも産んでないかなーっと観察していたら
1匹幼魚が!!
親メダカに食べられないように
水草の影に隠れていました。
卵が食べられずに成長していることだけでも驚きなのに
ちゃんと孵化までしてたなんて…
サイズ的には今日産まれたっぽいです。
親に見つからないように
大きくなってほしいなあ。

PR
ご無沙汰してます。
近頃は体力ががっくり落ちてしまって
なかなか出展できずにいます。
ちょっと検査に行かないといけないですね。

今日は以前から考えていた
『睡蓮鉢でメダカを飼おう』
を実践しました。

睡蓮鉢に姫睡蓮を植えてヒメダカを15匹程入れました。
ヌマエビも1匹入れたのですが
色が黒いのでどこにいるのやらわからなくなってしまいました。

昨年から飼い始めた室内のメダカ達も元気です。
昨年産まれた稚魚も、春になってぐんぐん成長しています。
そして成魚は毎日卵を産んでいるので
またもや採卵から始まる日々を送っています。
採卵した卵にはすでに目が出来て
殻の中で動いているので
第一陣がもうすぐ孵化すると思います。

ビオトープもやってみたいので
孵化した稚魚はそちらに入れようかな。

そんなこんなで体調はあまりよくありませんが
なんとか生活しています。
そして作品も作っています。
思うようには動けていませんが・・・
早く回復したいです。







ご無沙汰してます。

ご無沙汰している間に屋号を変更しました。
以前の『umuの散歩道』から
『Ladybug's Dot』に変更しました。
Ladybugとは、テントウムシと言う意味です。
テントウムシの水玉。
なかなか気にいっています。
今後とも宜しくお願いいたします。

先日の15日、久々に知恩寺手づくり市に出展しました。
お店の様子はこんな感じ。


午前中は雨が降ったりやんだりのお天気でしたが
たくさんのお客さんがいらっしゃいました。
ありがとうございます!

今回から、カナダで仕入れたチャームを使ったアクセサリーが
デビューしました。
メリーゴーランドのネックレス
光が当たると中に入っているビーズがキラキラして綺麗です。


リスのネックレス
カナダにはリスがたくさんいました!
とっても可愛かったのでチャームを購入


また、ピアスも少しですが作りました。
こちらもカナダで仕入れたチャームで作りました。


他にも制作したので是非見に来てください。

やっぱり一番人気があるのはピンクッションでした。
自分でも気にいっているので嬉しい限りです。


知恩寺は出展場所が早い者勝ちなので
次回どこの場所で出展できるかわかりませんが
なるべく本堂に向かって左の灯篭下に出したいなぁと思っています。
また、出展場所が分かり次第当日にtwitterでお知らせします。

次回は24日(土)宝塚ガーデンマーケットに出展予定です。
雨天中止なのでまだどうなるかはわかりませんが
兜(愛犬)も連れて行く予定です。

出展スケジュール

umu_sanpomichiをフォローしましょう







前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
umu
HP:
性別:
女性
職業:
幸せ探しのお手伝い
趣味:
散歩・アロマ・ピアノ・種まき
自己紹介:

お散歩という癒しを提案しています。

編み物、縫物、

イラスト、クラフト、

アクセサリー、染色、他

幅広く活動しています。

お仕事のご依頼お受けいたします。
アクセス数
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/01 Online Psychic Readings]
[08/13 cheap psychic online]
[08/09 judi online terbesar]
[08/09 Cindi]
[08/09 https://psychicgiant.com/how-to-get-the-most-from-your-psychic-reading/]
フリーエリア
Copyright ©   umuの散歩道   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]